イギリスパブからこぼれ話。

ー酒の肴の留学余聞ー

小鉢〈BRP cardとPostal code〉

ロンドンに来てからできた日本人の男友達3人、自転車買って7時間後には3人とも盗られてました。

けんてぃーです。

ーーー

冒頭の話を少しすると、彼らは自転車を買いちょっとサイクリングして寮に戻り、寮の前にチェーンで停めておいたところチェーンごと持ってかれたそう。

A子とB夫そしてC太郎…主人は違えど彼らは今日もロンドンのどこかを元気に走り回っているのだろう…

ーーー

今回はBRP cardとPostal code(郵便番号)について。

といっても今回は豆知識シリーズ”小鉢”ということですぐ終わります。手抜きではないです。今後も”小鉢”シリーズはこんなもんです。手抜きではないです。

BRP cardは簡単に言えば居住証明証です。僕の留学先大学の学生証は誕生日も書かれていないポンコツカードなので、年齢証明を求められるときに使います。あとは今回のTier4ビザの期間中に他国に旅行して帰ってくるときにイミグレで見せたり、バイトするときにも必要だったり。

今自分が持っている身分証明系の中でパスポートの次に公的で信用できるヤツです。

Postal code(郵便番号)はアルファベットと数字の組み合わせでできてますが、何が特別かというと全ての建物に郵便番号が割り振られているということ。つまりもし一軒家に何か送ろうとしたときは、極端に言えば郵便番号だけ5文字くらい書いとけば届く。楽。

ーーー

このブログは普段の投稿もたいして長文じゃないですが、こんな感じの短い豆知識もはさみつつ進めていきます。

それではまた。

1杯目<寮の話。>

f:id:kemtee:20181118042813j:plain:w500
留学先大学の寮。最寄りから徒歩3分ほど。

今回は寮の話を。

現在大学の寮で生活しているわけですが、これがなかなかの曲者。

出発前にはTV付と説明されたこの寮、TVはおろか調理器具・布団・洗濯機…なにもなし。到着後一週間は身の回りの物を揃えることに奔走。Argosさんには大変お世話になりました。

ちなみにArgosというのはなかなか斬新な店で、店内に大量に設置してあるタブレットで注文・レジで会計を済ませると店員がどこからともなく注文した商品を持って現れるという便利なシステムです。家具からおもちゃ、さらにはPCなどかなり幅広く取り揃えてます。回し者ではないです。

キッチン・シャワーはフラット(イギリスではアパートのフロアのこと)で共用ですが、部屋は一人部屋なので気楽です。

ーーー

いろいろ揃えている中で一つ気が付いたことなんですが、これ。

f:id:kemtee:20181118045635j:plain:w400
英国式包丁。

一見普通かもしれないですが、刃をよく見ていただきたい。

あとでググって知ったんですが、イギリスでは基本的にこんな感じらしいです。試しに使ってみるとジャガイモをまっすぐ切ることすらなかなか大変…日本から引っ越す人とかは結構包丁を持ち込む人も多いんだとか。

英国紳士淑女の諸君、あなたたちはこのノコギリもどきで一体何が切れると言うのか……否、何も切れない(反語)

ーーー

f:id:kemtee:20181119063610j:plain:w400 f:id:kemtee:20181119063512j:plain:w400
最寄りのスーパーとコインランドリー。

スーパーに関わらずpharmacy(ドラッグストア)とかもですが、とにかく無人レジが普及してます。有人レジに行くのはお酒・たばこ・ライターを買うときくらい。チンか火を通すだけの総菜やサンドイッチ、パスタ、乳製品、菓子類やらが多いです。店の規模のわりにはお酒も豊富。生鮮品はやっぱり微妙。

そして最も深刻な問題は...賞味期限

ほんとに近い。いやもう、あほかってくらい近い。

基本的にはなんでも近い。20枚切のパンの賞味期限が次の日だった時にはさすがに笑うしかない。イギリス人は1日にパン10枚くらいは余裕ですかそうですか...

実は少し歩いたところにco-opというスーパーがあって、店舗が大きい分そこの品揃えが凄いもんで(値段はモノによる)週末に1週間分買おうみたいなときはそっち行ったりしてます。歩くと言っても10分弱で着くので全く苦にはならず。ちなみに写真にある最寄りのSainsbury's Local(Sainsburyのちっちゃい版)は歩いて1分強です。

イギリスにも何種類か大手スーパーがあって、SainsburyやTESCO、Marks&Spencerとかはよく見かけます。値段のイメージとしてはM&S>Sainsbury>TESCOという感じかと(あくまで個人のテキトーな見解です)

続いてコインランドリーに関しては、まずは一言だけ文句を。

(現在週一で洗濯してるんですが)一回につき洗濯6£・乾燥2£は高すぎる......外干しできない分、乾燥機かけたいんすよ…(´-ω-`)

おじいちゃんとおばちゃんが二人で切り盛りしてるんですが、おじいちゃんはともかくおばちゃんの英語の訛りがえげつなくて聞き取るのがかなり大変。それでも現地人は普通に会話できてるので、関東人が関西弁の人とほぼ問題なく会話できるのと似たようなものかと思ったり。

それと通貨に関する話はまた今度するつもりですが、このランドリーまさかの現在使われていない(というか使えない)旧コインしか使用できないという前時代的仕様。毎回両替(交換)してもらってます。

とはいえ終業時間になるとなにがなんでも仕事を打ち切りがちなヨーロッパの中にあって、お願いするとちょっと遅くまで開けていてくれるアットホーム感はありがたい。

ーーー

授業やらなんやらで外にいることが多く寮にはあまりいないんですが、立地も比較的良くて便利です。最寄りの駅はすでに実家のような安心感。

それではまた、2杯目で。

0杯目<自己紹介。>

f:id:kemtee:20181117190051j:plain:w500
まずはブログタイトル通りに一枚。

はじめまして。

イギリス留学系大学生、けんてぃーです。

ーーー

ここではイギリス生活での小さな発見と簡単な日記のような投稿を不定期かつきまぐれに載せていくつもりです。

お酒のつまみくらいの感覚で(20歳の分際で...とかは置いといて)かるーく読んでいってもらえたらうれしいです。